-
六甲の牧場でアイスクリーム〜自然に囲まれた弓削牧場・牛やヤギに触れる体験・とっても美味しい濃厚ピザ〜|姫路周辺のオススメスポット
楽しい牧場 -
茨城の家 14〜家の工事の流れ・貫入するテラス・ヴォイドと防水・テラスの防水工事・下地工事・FRP防水〜|東京の建築設計から
防水層をたくさん作るFRP防水 -
建築設計と模型〜建築設計の実務と建築模型・模型とCG・プロポーションとスケール・デザインイメージと模型〜|東京の建築設計
模型を見ながら夢を膨らますこと -
茨城の家 13〜家の工事の流れ・建築現場と設計Concept・自分だけの空・膨らむアイデア〜|東京の建築設計から
Conceptとイメージを確認するプロセス -
子どもがつくったオリジナル水筒〜子どもが描く絵と好奇心・大事な作品・子どもたちの作品への思い・BEAMS・制作水筒”OEKAKI”〜|子どもと作る体験
子どもの作品への思いを形に・思い出に -
五島の旅〜島国日本と五島列島・九州と五島・近くて遠い五島・五島-長崎の海の体験・船に揺られる体験〜|建築と旅
長崎から五島へ、船に乗船して訪問した体験 -
気になる建築費・コスト・総額の話〜「建物を建てること」と費用・上昇した工事費・建材・設備機器などのコストアップ・規模と予算・単価と総工費〜|東京の建築設計
工事費の総額の目安 -
茨城の家 12〜家の工事の流れ・ガラスブロック工事・ガラスブロックを透過する光のイメージ・デザインコンセプトと現場で感じた「柔らかな光」〜|東京の建築設計から
縦・横に細い鉄筋を入れ、ガラスブロック施工 -
おしゃれで美味しいアイスクリーム屋さん:icecream253〜地元の名店を探す楽しみ・住宅街に佇む名店・素敵な味・とても深みのある味〜|姫路城近くの名店
こだわりインテリアの初めての味 -
茨城の家 11〜家の工事の流れ・ガラスブロック工事・大きな正方形ガラスブロック・具現化する空間イメージ〜|東京の建築設計から
細い鉄筋を組んでガラスブロック施工 -
姫路のゆかたまつり〜歴史ある初夏の風物詩・姫路の伝統的行事・姫路の歴史・豊臣秀吉と池田輝政・夏祭り・歴史と文化を知る機会〜|姫路の文化・歴史
姫路のお祭りに魅了される体験 -
茨城の家 10〜家の工事の流れ・屋根・外壁工事・ガルバリウム鋼板・透湿防水シート〜|東京の建築設計から
外壁を雨などの自ら守ること -
普段の生活で思うこと〜公園と姫路城・子どもと公園・あったら嬉しい公園のサービス・子どもとお手洗い・シロトピア公園〜|日々のくらし
子供と一緒に公園に行って気になること -
茨城の家 9〜家の工事の流れ・構造を面で支える構造用合板・軸組・ツーバイフォー〜|東京の建築設計から
構造用合板で「面の強さ」を確保する構造 -
大事な水回りの配置〜居心地の良い配置への配慮・設計における「水回りの空間」・アイデア・コンセプトと現実・お風呂・洗濯スペースのプライバシー〜|東京の建築設計
女性目線の水回りの配置 -
茨城の家 8〜家の工事の流れ・柱と梁の構造を強くする金物工事・柔構造と剛構造・大震災の被害と構造〜|東京の建築設計から
構造模型と実際に立つ軸組 -
幼稚園・保育園の新築設計で大事なこと〜運動会・イベントの体験を設計に活かす・ボリュームと配置計画・道空間・廻廊と走り回る子どもたち・園庭のトラックと廻廊・園の思い〜|富士見幼稚園3・東京の建築設計
子どもが楽しむ「道空間」 -
茨城の家 7〜家の工事の流れ・屋根工事・防水シート・建築コンセプト〜|東京の建築設計から
早めに屋根をかけて、工事中に雨が降っても出来るだけ中に入らないように -
姫路周辺のおすすめスポット・神崎農村公園ヨーデルの森〜ほのぼのと過ごす・馬やペンギンと触れ合う体験・雄大な風景でゴーカート〜|休暇の楽しみ
楽しく動物と触れ合える自然豊かな森 -
茨城の家 6〜家の工事の流れ・建築の有機的佇まい=上棟・軸組・構造模型〜|東京の建築設計から
一気に立ち上がる木造建築の上棟 -
姫路の思い出を形に:貝アート〜公園の貝殻・子どもと手作りアクセサリー・子どもと一緒に作る〜|新たな気づき
公園の貝で、子どもと一緒に -
鉄筋コンクリート造マンションの地業工事と掘削工事〜人が滞在する地下空間の工事の難しさ・密実なコンクリート打設計画と掘削〜|蚕糸の森アパートメント2・東京の建築設計から
完璧な地業工事 -
子どもと一緒に砂場で貝殻発見〜姫路の街で気づいたこと・子どもと一緒に体験・砂場の貝殻で何かつくる〜|新たな気づき
公園の砂場にある貝殻 -
茨城の家 5〜家の工事の流れ・柱と梁が組みあがる上棟・建前・軸組・構造模型〜|東京の建築設計から
加工された柱・梁が搬入され、組み立てる上棟 -
アイデア:都市広場~吉祥寺の集合住宅・広場・経済的合理性・銀行融資・粗利・合理的設計・都市空間に貢献~|東京の建築設計から
都市に森を生み出すデザイン -
茨城の家 4〜家の工事の流れ・コンクリート打設・金物施工・アンカー・ホールダウン〜|東京の建築設計から
コンクリートを流し込み、打設 -
幼稚園リノベーションのポイント②〜リノベーション設計・現地調査・園児達の過ごし方・みそら幼稚園〜|東京の建築設計
大事なイメージの園児たちの様子 -
茨城の家 3〜家の工事の流れ・型枠工事・不思議なこと・基礎の大きさ・「建築の基礎を作る」基礎工事〜|東京の建築設計から
鉄筋の周りを囲う型枠工事 -
アイデア:道空間~石神井公園の集合住宅・練り歩く体験・建築の余白・道空間の復権~|東京の建築設計から
街から集合住宅へつながる道空間 -
茨城の家 2〜家の工事の流れ・配筋工事・鉄筋の現場加工・プレカット〜|東京の建築設計から
現場で鉄筋の加工を行い、基礎の立ち上がり配筋工事 -
姫路のおすすめ観光名所・姫路城と書写山ハイキング〜木造の姫路城・古い木造建築〜|
雄大な自然と木造建築 -
茨城の家 1〜家の工事の流れ・縄張りと配筋工事・ベタ基礎・耐圧盤・配筋検査〜|東京の建築設計から
大事な縄張り -
幼稚園リノベーションのポイント①〜リノベーション設計のはじまり・工事のスケジュール・タイミング・みそら幼稚園〜|東京の建築設計
最初に伺う建主のご要望 -
法令違反建築物の増築・リノベーション〜建築基準法と設計・ポイント・建築確認申請を行なっていない建築物〜|東京の建築設計
建築確認申請未取得の建築物に対する自治体の姿勢 -
既存不適格建築物・法令違反建築物の増築・リノベーション〜建築基準法と設計・ポイント・建築確認申請〜|東京の建築設計
完了検査を受けていない建物・建築への対応 -
鉄筋コンクリート造マンションの建築工事現場〜地鎮祭・建築工事の縄張り〜|蚕糸の森アパートメント1・東京の建築設計から
地下の掘削が大きなポイント -
姫路のおすすめ喫茶店〜 パーランドコーヒー・木の香りのする空間・奥深い光と影〜|姫路のお店
カフェで気になる設計・デザインのこと -
幼稚園・保育園の新築設計・計画のポイント〜運動会訪問と設計コンセプト・園庭と園舎・現地調査〜|富士見幼稚園2・東京の建築設計
大盛況の運動会と設計 -
姫路の風情ある城下町:野里 3〜ひょうごの景観ビューポイント150選〜|古き街並
統一感のある風情ある街並 野里 -
耐震性能に配慮した安心な家づくり〜デザイン・構造設計・建築と人体|東京の建築設計
安心・安全な構造の建物をつくること -
幼稚園・保育園の新築設計・計画のポイント〜現地調査・対話から提案へ・のびのび過ごせる空間・園庭と保育室・ボリュームスタディ 〜|富士見幼稚園1・東京の建築設計
幼稚園の調査と設計 -
建築模型と設計・デザイン〜模型の力・スタディモデル・光の検討〜|東京の建築設計から
イメージを考え、デザインを練るには模型がベスト -
神戸のフロインドリーブ〜兵庫の名店・ベーカリー・教会〜|姫路付近のお店
気品あふれる素敵なお菓子とお店 -
山の中の木のホテル:設計プロセス①〜自然豊かな環境の中の滞在型ホテル・大規模木造建築〜|東京の建築設計
建主の依頼 -
姫路の風情ある城下町:野里 2〜町屋の構成・虫籠窓・時代を反映〜|古き街並
昔ながらの町屋のいいところ -
姫路の風情ある城下町:野里 1〜都市と町屋・本多忠政・池田輝政・豊臣秀吉〜|古き街並
歴史の名残を感じ、風情ある街並 -
美しい街並と電柱地中化〜都市・街並の景観とデザイン〜|東京の建築設計
日本と海外の街並をみて思うこと -
戸建住宅の相談・設計の進め方のプロセス②〜「家を建てたい」と思ったら・建主の要望・設計から工事監理へ〜|東京の建築設計
家を建てたい、リフォームしたいと思った時 -
家と一体化したカーポート〜シンプルでおしゃれなカーポート〜|東京の建築設計から
建築と一体化したカーポート -
戸建住宅の相談・設計の進め方①〜「家を建てたい」と思ったら・コスト・イメージ・スケジュール〜|東京の建築設計
家を建てたい、リフォームしたいと思った時 -
住まいと子どもの教育③〜練馬の家・木のテラス・木の壁・木の机〜|東京の建築設計
子供がのびのび過ごして、成長する空間 -
たくさん入る収納〜機能的でなんでも入れられるWC収納・納戸〜|東京の建築設計から
多機能な3畳ほどの収納 -
自然の光とリビング・木のテラス・開放的な広場〜あたたかな住まい・豊島の家〜|東京の建築設計
テラスからの光のうつろい -
追加工事のご要望とコスト管理〜|東京の建築設計から
工事中に発生する追加費用 -
シンプルで機能的な玄関〜住まいへの配慮〜|東京の建築設計から
廊下もリビングと玄関に一体化して、合理化 -
たくさん入る土間収納〜便利・機能的でなんでも入れられる収納〜|東京の建築設計から
とても便利な玄関脇の土間収納 -
工事監理の話〜とても大事な工事監理・建築士の役割〜|東京の建築設計
建築の品質を大きく左右する工事監理 -
坪単価の話〜木造戸建新築・建築費・工事費〜|東京の建築設計から
坪単価の基本的考え方 -
特注キッチン設計のポイント〜シンプルなデザイン・自分の好みを反映・スケッチ〜|東京の建築設計から
お好みに合わせた世界で一つのキッチン -
自然の光と住まい・自然の光のうつろい・木のテラス〜あたたかな住まい・豊島の家〜|東京の建築設計
様々な光が彩る住まい -
工事・建築費の話〜設計監理費と材料費・人件費〜|東京の建築設計から
建築・工事見積金額をしっかり査定 -
住まいと子どもの教育②〜蚕糸の森アパートメント・テラス・パークビューテラス・公園の自然〜|東京の建築設計
「小さな空」「小さな宇宙」:法規の制約を活かしたデザイン -
こだわりのおしゃれな洗面室〜世界で一つだけの洗面化粧台・シンプルな木の化粧台〜|東京の建築設計から
今回は洗面化粧台を造作で製作 -
クリニック増築計画:設計プロセス 4〜医師の要望と対立する消防法・建築の定義・屋根があれば建築・増築の申請基準・困難な増築の建築確認申請〜|東京の建築設計
増築の定義と現実 -
おしゃれな製作キッチン設計のポイント〜世界で一つだけのこだわりキッチン〜|東京の建築設計から
デザインに合わせて製作するキッチン -
姫路の都市構造・街並〜都市の中心・シンボル・姫路城〜|日本の都市
姫路の昔と今 -
住まいと子どもの教育①〜熊本の家・木の大きな本棚・木の円形机〜|東京の建築設計
のびのびと「学びの力」を身につけてゆくデザイン -
名古屋の街と熱田神宮〜織田信長と名古屋・信長の願い〜|建築と旅
織田信長の出身地 -
共用空間に「見えない」経済価値を生み出す設計〜共用空間を収益化・レンダブル比と利回り・賃貸面積に含まれない共用空間・賃料が発生しない共用部〜|東京の建築設計
楽しい階段と経済性 -
姫路城と花〜桜の後・お花見が楽しめる姫路〜|姫路の春
自然から気づくこと -
賃貸マンション設計のプロセス 2〜依頼から費用計画・利回りの計画へ〜|東京の建築設計事務所
具体的資金計画と設計スタート -
坪単価の合理化目指す設計〜共用空間や階段にデザインのテーマ・コスト削減への姿勢・賃貸マンションの利回りと工事費〜|東京の建築設計
賃料が発生しない部分に価値を -
高知の旅と建築 2〜坂本龍馬記念館と薩長同盟〜|東京の建築設計
坂本龍馬の生き方とデザイン -
幼稚園設計のご依頼プロセス②〜リノベーションのスケジュールと設計〜 |東京の建築設計
大事なスケジュール管理と設計 -
クリニック増築計画:設計プロセス 3〜消防署との協議・建築設計と消防法・地下タンクの問題点・厳しい消防署の視点・軽油発電機設置の協議・難航する協議を打開〜|東京の建築設計
難色示す消防署 -
岐阜の旅と建築 2〜美しき野原・美濃国と建築〜|東京の建築設計
建主の城と美しき野原 -
おすすめお花見スポット〜姫路城の夜桜・幻想的な夜の世界おすすめの夜桜と姫路・姫路城に輝く満月〜|姫路城の違う姿
ライトアップされた桜 -
賃貸マンション設計のプロセス 1〜高い賃料・高い入居率のプロジェクト〜|東京の建築設計事務所
築年数と賃料 -
幼稚園設計のご依頼プロセス①〜リノベーションのポイント〜|東京の建築設計
設計依頼のきっかけ -
おすすめお花見スポット〜お堀と桜〜|姫路城と和船
昔ながらの和船 -
新築賃貸マンション設計のアイデア〜建築コストを強く意識した設計・急上昇した工事費:強いインフレ傾向と工事費の増加・利回りアップの具体的アイデア〜|東京の建築設計
利回り確保のデザイン -
桜満開の姫路城〜満開の桜と絶景スポット〜|姫路城と姫路
散策とフォトスポット -
岐阜の旅と建築 1〜織田信長の夢と岐阜城〜|東京の建築設計
城の計画地 -
姫路のおすすめ〜見頃の桜と姫路城の佇まい〜|姫路城の季節のうつりかわり
桜が彩る姫路城 -
クリニック増築計画:設計プロセス 2〜危険物である「軽油」の消防法の扱い・建築と設備・大きなタンクの役割・大事な消防署との協議・消防法と建築設計〜|東京の建築設計
消防署との協議へ -
高知の旅と建築 1〜歴史的名所に佇む建築と坂本龍馬〜|東京の建築設計
桂浜の空間と建築 -
熊本の家と九州の自然 2〜木造住宅新築前のプロセス〜|東京の建築設計
設計依頼前の様々な経験 -
九州の新築オフィスビル計画 2〜街からの印象〜|東京の建築設計
構造と設備を合理的に -
熊本の家と九州の自然 1〜木造住宅新築前のプロセス〜|東京の建築設計
自然から喚起されるアイデア -
九州の新築オフィスビル計画 1〜依頼とイメージ〜|東京の建築設計
オフィスビルのイメージ -
クリニック増築計画:設計プロセス 1〜困難な「増築」の建築確認申請・軽油発電機設置計画・危険物の扱いと申請〜|東京の建築設計
消防署と建築設計 -
東京の都市構造 2〜皇居の空間〜|世界の都市
四季豊かなお堀 -
子どもとお団子作り|料理と休暇のひととき
一緒に作る楽しみ -
石神井公園の集合住宅 6〜マンションの建築工事現場・基礎配筋工事〜|東京の建築設計
様々な太さの鉄筋 -
石神井公園の集合住宅 5〜マンションの建築工事現場・根切・基礎工事〜|東京の建築設計
土を切る根切工事 -
子どもと雪遊び②〜雪でオラフを作る体験・オラフの顔をつくる・子どもの個性を活かす・自分で作った体験と思い出〜|建築設計と休暇のひととき
自分で作る楽しみ