茨城の家工事– tag –
-
茨城の家 32〜完成へ〜|東京の建築設計から
最後の内部・外部仕上げ -
茨城の家 30〜外壁塗装工事〜|東京の建築設計から
しっかり養生して吹き付け開始 -
茨城の家 29〜階段+外壁塗装下地工事〜|東京の建築設計から
階段をデザインのポイントに -
茨城の家 28〜外壁工事〜|東京の建築設計から
重たいパネルをしっかり留める工事 -
茨城の家 27〜階段工事〜|東京の建築設計から
しっかりと頑丈に作る階段工事 -
茨城の家 26〜建具枠工事〜|東京の建築設計から
丁寧につくる集成材の建具枠 -
茨城の家 25〜床暖工事〜|東京の建築設計から
無垢フローリングの丁寧な施工 -
茨城の家 24〜無垢フローリング床材工事〜|東京の建築設計から
手間かけて丁寧に貼る無垢の床材 -
茨城の家 23〜内部下地工事〜|東京の建築設計から
下地をしっかり組んで、丁寧にボードを施工 -
茨城の家 22〜断熱工事〜|東京の建築設計から
念入りに行う断熱工事 -
茨城の家 21〜電気配線工事〜|東京の建築設計から
複雑な電気配線工事 -
茨城の家 20〜足場工事〜|東京の建築設計から
吹き抜けに組む内部足場 -
茨城の家 19〜床工事〜|東京の建築設計から
床下地の整然と並ぶ根太 -
茨城の家 18〜配管工事〜|東京の建築設計から
配管もしっかり設計・デザイン -
茨城の家 17〜外壁下地工事〜|東京の建築設計から
木造建築を活かす通気工法 -
茨城の家 16〜サッシュ工事〜|東京の建築設計から
サッシュとデザインコンセプト -
茨城の家 15〜テラスの防水工事 2〜|東京の建築設計から
防水工事は、サッシュの立ち上がり部分も丁寧に塗ってゆくことが大事 -
茨城の家 14〜テラスの防水工事 1〜|東京の建築設計から
防水層をたくさん作るFRP防水 -
茨城の家 13〜現場でConceptを確認・発展〜|東京の建築設計から
Conceptとイメージを確認するプロセス -
茨城の家 12〜ガラスブロック工事 2〜|東京の建築設計から
縦・横に細い鉄筋を入れ、ガラスブロック施工 -
茨城の家 11〜ガラスブロック工事 1〜|東京の建築設計から
細い鉄筋を組んでガラスブロック施工 -
茨城の家 10〜屋根・外壁工事〜|東京の建築設計から
外壁を雨などの自ら守ること -
茨城の家 9〜構造用合板で構造はガッチリ!〜|東京の建築設計から
構造用合板で「面の強さ」を確保する構造 -
茨城の家 8〜柱と梁の構造を強くする金物工事〜|東京の建築設計から
構造模型と実際に立つ軸組 -
茨城の家 6〜建築の有機的佇まい=上棟〜|東京の建築設計から
一気に立ち上がる木造建築の上棟 -
茨城の家 5〜柱と梁が組みあがる上棟〜|東京の建築設計から
加工された柱・梁が搬入され、組み立てる上棟 -
茨城の家 4〜コンクリート打設〜|東京の建築設計から
コンクリートを流し込み、打設 -
茨城の家 3〜型枠工事〜|東京の建築設計から
鉄筋の周りを囲う型枠工事 -
茨城の家 2〜配筋工事〜|東京の建築設計から
現場で鉄筋の加工を行い、基礎の立ち上がり配筋工事 -
茨城の家 1〜縄張りと配筋工事〜|東京の建築設計から
大事な縄張り
1