前回は「練馬の家を振り返って」の話でした。

こんにちは。
建物を設計する上で、私たちは常にベストな案を追い求めて検討を重ねています。
まずは建主からのご要望を聞きます。
そしてご要望を基に、さらに発展させた案の提案もしています。
練馬の家のリノベーションでは、建主から
2階にリビングを、
つくって欲しいです。
という、ご要望がありました。

光がよく入って、
明るい室内に出来るので良いですね。


そして、検討を始めました。



まずは、建主のご要望の2階リビング案を、
検討しよう。
実際に設計にとりかかると、わかってくることがあります。



2階には、既存の柱が
沢山あります。
もともと2階は個室が多く、間仕切る壁に沢山の柱が入っていました。



2階を広いリビングにすると、
露出する柱が多いです。



既存の柱は、
なるべく残そう。


「既存の構造」を活かすのが、リノベーションの良さの一つです。



2階リビング案で、
柱を活かす案を検討しよう。



次に、1階リビング案も考えてみよう。



わかりました。
様々な案を検討して、設計は進んでゆきます。