工事紀行– category –
-
蚕糸の森アパートメント 1〜マンション・集合住宅の工事の流れ・地鎮祭・建築工事の縄張り〜|東京の建築設計から
地下の掘削が大きなポイント -
石神井公園の集合住宅 6〜マンションの建築工事現場・基礎配筋工事〜|東京の建築設計
様々な太さの鉄筋 -
石神井公園の集合住宅 5〜マンションの建築工事現場・根切・基礎工事〜|東京の建築設計
土を切る根切工事 -
豊島の家 23〜戸建住宅の工事の流れ・完成へ・外構工事・都市に開かれた建築〜|東京の建築設計から
シンプルな外構 -
豊島の家 22〜戸建住宅の工事の流れ・内部塗装とサンプル・柔らかな自然光・ホワイトのイメージ〜|東京の建築設計から
サンプルで考える -
豊島の家 21〜戸建住宅の工事の流れ・サッシュ・ガラス工事・ありのままの自然の光・デザインと機能〜|東京の建築設計から
ピュアな自然光 -
豊島の家 20〜戸建住宅の工事の流れ・内装工事・準耐火建築物・バウンスする柔らかな光・法規制とデザイン〜|東京の建築設計から
平滑な壁と反射する光 -
豊島の家 19〜戸建住宅の工事の流れ・製作サッシュ工事・開放的イメージ・空を眺めるイメージ・防火設備〜|東京の建築設計から
シンプルな製作サッシュ -
豊島の家 18〜戸建住宅の工事の流れ・跳ね出し階段工事・準耐火建築物・60mmの厚さの階段〜|東京の建築設計から
分厚い跳ね出し階段 -
豊島の家 17〜戸建住宅の工事の流れ・庇工事・シンプルなスチール庇〜|東京の建築設計から
シンプルに -
豊島の家 16〜戸建住宅の工事の流れ・具現化する建築のかたち・天井断熱工事・水切〜|東京の建築設計から
防音にもなる断熱材 -
豊島の家 15〜戸建住宅の工事の流れ・通気工法・胴縁工事・パラペット〜|東京の建築設計から
空気を通す大事さ -
豊島の家 14〜戸建住宅の工事の流れ・配管工事・建築設備工事・ダクト・電気配線〜|東京の建築設計から
大事な配管・配線 -
豊島の家 13〜戸建住宅の工事現場・壁断熱工事・FRP防水・ロックウール〜|東京の建築設計から
高い省エネ性能 -
豊島の家 12〜戸建住宅の工事現場・外壁下地工事・異質の材料が接合する部分〜|東京の建築設計から
大事な防水工事 -
豊島の家 11〜戸建住宅の工事現場・外壁工事・具現化する「設計イメージ」・切り取られる空・自分だけの空〜|東京の建築設計から
ガッチリした外壁下地 -
豊島の家 10〜戸建住宅の工事現場・断熱工事・根太・土台と鋼製束〜|東京の建築設計から
丁寧な断熱工事 -
茨城の家 32〜家の工事の流れ・完成へ〜|東京の建築設計から
最後の内部・外部仕上げ -
茨城の家 31〜家の工事の流れ・内部塗装工事〜|東京の建築設計から
念入りに行う漆喰の下塗り -
茨城の家 30〜家の工事の流れ・外壁塗装工事〜|東京の建築設計から
しっかり養生して吹き付け開始 -
茨城の家 29〜家の工事の流れ・階段+外壁塗装下地工事〜|東京の建築設計から
階段をデザインのポイントに -
茨城の家 28〜家の工事の流れ・外壁工事〜|東京の建築設計から
重たいパネルをしっかり留める工事 -
茨城の家 27〜家の工事の流れ・階段工事〜|東京の建築設計から
しっかりと頑丈に作る階段工事 -
茨城の家 26〜家の工事の流れ・建具枠工事〜|東京の建築設計から
丁寧につくる集成材の建具枠 -
茨城の家 25〜家の工事の流れ・床暖工事〜|東京の建築設計から
無垢フローリングの丁寧な施工 -
茨城の家 24〜家の工事の流れ・無垢フローリング床材工事〜|東京の建築設計から
手間かけて丁寧に貼る無垢の床材 -
茨城の家 23〜家の工事の流れ・内部下地工事〜|東京の建築設計から
下地をしっかり組んで、丁寧にボードを施工 -
茨城の家 22〜家の工事の流れ・断熱工事〜|東京の建築設計から
念入りに行う断熱工事 -
茨城の家 21〜家の工事の流れ・電気配線工事〜|東京の建築設計から
複雑な電気配線工事 -
蚕糸の森アパートメント 11〜地下スラブ配筋工事〜|東京の建築設計から
基礎の太い鉄筋に対して、細い床スラブの鉄筋 -
茨城の家 20〜家の工事の流れ・足場工事〜|東京の建築設計から
吹き抜けに組む内部足場 -
茨城の家 19〜家の工事の流れ・床工事〜|東京の建築設計から
床下地の整然と並ぶ根太 -
茨城の家 18〜家の工事の流れ・配管工事・勾配と太さ・デザインコンセプトと配管〜|東京の建築設計から
配管もしっかり設計・デザイン -
豊島の家 9〜戸建住宅の工事現場・筋交と金物工事・柱・梁の接合部・土台と基礎〜|東京の建築設計から
柱・梁をしっかり土台・基礎とつなげる大事さ -
蚕糸の森アパートメント 10〜ピット耐圧盤工事〜
地下の断熱材 -
豊島の家 8〜戸建住宅の工事現場・筋交と金物工事・柔構造・剛構造〜|東京の建築設計から
多くの金物が登場する木造の構造 -
石神井公園の集合住宅 4〜マンションの建築工事現場・地盤改良工事〜|東京の建築設計
綿密に設計・コスト管理 -
茨城の家 17〜家の工事の流れ・外壁下地工事・木造建築と通気層・切り取られる空・自分だけの空〜|東京の建築設計から
木造建築を活かす通気工法 -
石神井公園の集合住宅 3〜マンションの建築工事現場・試験杭〜|東京の建築設計
特殊な工法で地盤改良のサンプル:試験杭 -
豊島の家 7〜戸建住宅の工事現場・屋根防水工事・FRP防水の皮膜〜|東京の建築設計から
信頼性の高いFRP防水 -
蚕糸の森アパートメント 9〜ピット配筋検査〜
大事な配筋検査 -
茨城の家 16〜家の工事の流れ・サッシュ工事・デザインコンセプトとサッシュ〜|東京の建築設計から
サッシュとデザインコンセプト -
石神井公園の集合住宅 2〜マンションの建築工事現場・レベル設定〜|東京の建築設計
高さの基準レベルを設定 -
豊島の家 6〜戸建住宅の工事現場・屋根工事・フラットルーフ〜|東京の建築設計から
フラットルーフの屋根 -
石神井公園の集合住宅 1〜マンションの建築工事現場・地鎮祭〜|東京の建築設計
気が引き締まる地鎮祭 -
豊島の家 5〜戸建住宅の工事現場・上棟と設計イメージ・模型・原初の姿〜|東京の建築設計
工事現場と設計イメージ -
蚕糸の森アパートメント 8〜ピット配筋工事〜|東京の建築設計から
様々な太さの鉄筋で基礎梁配筋 -
豊島の家 4〜戸建住宅の工事現場・木造軸組が立ち上がる上棟・柱と梁・建築の原初の姿〜|東京の建築設計
柱・梁が立ち上がる上棟 -
豊島の家 3〜戸建住宅の工事現場・基礎コンクリート打設・アンカーボルト・ホールダウン〜|東京の建築設計から
型枠に丁寧にコンクリートを流し込む打設 -
蚕糸の森アパートメント 7〜底盤配筋工事〜|東京の建築設計から
しっかり建物を支える底盤 -
茨城の家 15〜家の工事の流れ・テラスのFRP防水工事・積層するFRP防水層・建築を雨から守る〜|東京の建築設計から
防水工事は、サッシュの立ち上がり部分も丁寧に塗ってゆくことが大事 -
蚕糸の森アパートメント 6〜土留工事〜|東京の建築設計から
ガッシリと土留の壁を支える鉄骨 -
茨城の家 14〜家の工事の流れ・テラスの防水工事・下地工事・FRP防水〜|東京の建築設計から
防水層をたくさん作るFRP防水 -
蚕糸の森アパートメント 5〜掘削工事〜|東京の建築設計から
太い鉄骨で土留を補強して掘削
12