前回は「子連れで楽しめる淡路島観光②」の話でした。

こんにちは。
淡路島の旅の続きです。
旅行は小さい子供がいると、子供中心の観光になりますよね。
娘も少し大きくなってきたので、有名な神社にも行ってみることにしました。

伊弉諾神宮という神社で、日本最古の神社とのことです。
私の両親が、御朱印集めや神社巡りが趣味であり、念願の場所でした。

子供もお散歩をしたり、橋から鯉に餌をあげたりしていました。

子供も楽しそうで、
本当に良かった。
自分達が行きたいところに行って、子どもも一緒に楽しんでくれて、嬉しかったです。
楽しみながら、日本の伝統文化にも触れる機会があれば、いいなと思います。


淡路島には、淡路夢舞台や淡路サービスエリアなど、名建築も沢山あります。


例えば、安藤忠雄さんが設計した本福寺水御堂。
また改めて、建築の話はしたいと思います。
いつか自分が行きたい場所へ、ゆっくりと訪れてみたいと思います。