みそら幼稚園 耐震改修とリノベーション①|千葉の建築設計

前回は「土間をSOHOとして活用するシェアハウス④」の話でした。

みそら幼稚園:1階廊下

こんにちは。

今回は、みそら幼稚園で実際にどこを直して新しくしたのかについて、ご紹介します。

こちらは、新たに設置したトイレの前にある手洗いシンクです。

みそら幼稚園:現地調査 8

以前の手洗いシンクは、このようなものでした。

もっと園児たちに、
親しみをもってもらえるように変えたいな。

幼稚園の雰囲気に
合った感じにしたい。

あたたかみや、
優しい印象のある感じがいいな。

思いが膨らみます。

新しくした手洗いシンクは、明るい色のタイルを貼りました。

大きさは、壁面の長さに合わせて、余りのスペースが出ないように有効活用できるサイズにしました。

みそら幼稚園:現地調査 5

園長先生のご希望で、2階のトイレの前にも手洗い場を設置します。

形は以前のものを、
踏襲しよう。

と考えました。

角にまるみをだして、
安全面にも配慮したものにしましょう。

と提案しました。

みそら幼稚園:2階廊下

1階はピンク、2階はオレンジと、階で色分けをしました。

園児たちが喜んで手を洗ってもらえるように、かわいらしい手洗いシンクをデザインしました。

施設でも細部までこだわって、
デザイン・設計をしています。

完成写真は、下記からご覧ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次