前回は「昭和記念公園のお花見〜七分咲きの桜・子どもたちが楽しく遊べる遊具・思い切り体を動かす体験・バラも菜の花も満開〜」の話でした。
靖国神社のお花見:靖国神社のすぐそばで開業

今年2024年4月7日、靖国神社の桜を見に行きました。
靖国神社は昔から好きですが、仕事に関して、この周辺には特別な思い入れがあります。

会社を設立して、初めて
借りた事務所が靖国神社のすぐ近くでした。


2004年に建築設計の仕事を始めた筆者は、当初は、東京と茨城の両方を拠点としていました。
そして、戸建住宅・事務所・店舗などの設計の仕事を引き受けていました。
当初は、東京と茨城を車で行ったり来たりの人生だったので、



自宅を会社・事務所にして
活動を続けていました。
そして、東京で仕事が増えてきたこともあり、テナントを借りることにしました。
靖国神社から歩いて2分ほどの、非常に良い立地にあった古いテナントビルにあったシェアスペース。



若手中心のシェアスペースを
業務の中心としました。


もともと歴史が好きで、別サイト「新歴史紀行」では歴史の話をご紹介しています。(上記リンク)
そのため、もともと靖国神社なは大好きだったので、よく行っていました。



会社が靖国神社のすぐそば
だったので、昼休みによく行きました!
千代田区のど真ん中で非常に好立地でありながら、「若手向けのシェアスペース」だったテナント。
占有面積は3畳程の小さな、小さなスペースでしたが、手頃な値段で、とても良かったです。
ここで「千代田区の雰囲気」が好きになり、その後移転を続けてもずっと千代田区です。
現在のオフィスは靖国神社の「そば」ではありませんが、徒歩で20分ほどのところです。



最初の開業の地は
懐かしいです!
美しい「日本人の精神」の靖国の桜


最初のオフィスで「本格開業」した頃は、毎日のように通っていた靖国神社。
今思えば、「非常に恵まれたオフィス」でした。
現在も、靖国神社のすぐそばに取引先の方がいらっしゃることもあり、よく行きます。
そこで、今年は桜満開の時期に靖国神社を訪れました。


これまでに数多く訪れている靖国神社。
やはり桜の頃の靖国神社は、格別です。
天候が良くない予報でしたが、



嬉しいことにこの日は
午後から晴れてきました。


午前は曇っていて、太陽が見えにくいくらいでしたが、



13時頃から徐々に
晴れ間が見えてきました。
大勢の方が花見に来ていて、とても賑わっていました。


やはり、靖国神社の桜は他の桜と違って見えます。
その「違い」の理由は何か。
「満開の美しい桜」という単なる花の見栄えではないようです。
やはり、世界でこの靖国神社にしかない空気感がもたらす「違い」なのでしょう。
「日本の精神の故郷」と表現しても良い靖国神社。



「日本人の心」が
感じられます!
日本的雰囲気に溢れた空間


明治維新が成立して、新たな国家・大日本帝国になった日本。
皇居からすぐそばの現在の地に、1869年「東京招魂社」が創立されました。
設立からちょうど10年後の1879年、現在の靖国神社という名称に変更になりました。


かつての江戸城であった皇居は、今も東京の中心であり、素晴らしい景観です。
東京の中心にある大いなる「有機的ヴォイド」である皇居周辺の空間。
その皇居の空間に連なるように、靖国神社はあります。


この皇居から千鳥ヶ淵・靖国神社の空間は、いかにも日本的雰囲気に溢れています。



東京の都市の骨格が、
ここにあります。


桜の季節が最もおすすめですが、いつ来ても「日本的情緒」が感じられる靖国神社。
桜の季節はまもなく終わりますが、お近くの方はぜひ。
次回は上記リンクです。