前回は「やっぱり気になるコストのこと」の話でした。

こんにちは。
設計事務所で家を建てると、有名なハウスメーカーより高いんでしょ?と思われる方は多いと思います。
この価格ではこのような家になります、と決まっているシステムはありません。

頼みにくいな、不安だな、と思うかもしれません。


ハウスメーカーでは、基本的なプランニングが設定されています。
それに付加する感じでいくつかの選択肢からカスタマイズしていく、という手法で設計するのだと思います。
それによって、ベーシックなものだと幾ら、グレードアップや特注を追加していくとプラス幾らというフローですよね。
お客様目線で考えると、コストが明確でわかり易く安心というところがあると思います。


私たちの設計では、お客様のご要望を伺ってから、全ての設計がスタートします。



最初に予算をご提示いただければ、目算をつけながら進めていきます。
ビックリするほど見当違いな金額になる設計案には、なりません。
工事会社に見積もっていただくまでは、確実にお伝え出来ない部分もあります。


概算という形であれば、私たちのHPに見積シミュレーションがありますので、是非そちらをご参考にしてみてください。
気軽に相談していいの?と不安な方は問い合わせフォームもあります。
そちらにご連絡を頂ければ、一つ一つ丁寧に、私たちが返信しております。



もちろん、お電話でも歓迎しています。
まずは、私たちのことを少しでも身近に感じていただきたいと思っています。
新建築紀行から、住まいやくらしの様々なことを発信しています。



お客様のご要望としては、コストが占める割合も大きいですよね。
車一台よりも高額な買い物となると、当然一番気になる部分だと思います。
素敵な住まいの提案をしながらも、現実的なコスト面もしっかり考慮しています。
そして、お客様に満足していただける設計を常に心がけています。