前回は「アイデアはこんな感じで考えています①」の話でした。

こんにちは。
職業柄、建築関係でもそれ以外でも、ものづくりにとても興味があります。
最近ハマっている、空き箱や段ボールでつくるこどものおもちゃなど
「簡単な手作りアイテム」についてお話したいと思います。
小さいころから、空き箱や段ボールでものをつくるのが好きでした。
母親が捨てないで取っておいてくれた箱などで、人形の家や家具などを
つくっていた記憶があります。
もしかしたらそれが、今の仕事に至る原点かもしれません。
妹の出産祝いの時はフォトフレームをアレンジして
ちょっとした手作りのものを添えてみました。

今は時間がある時に、思いついたものを作っています。
最初につくったのは、子供がドリンクバーでジュースを入れる、
という遊びをよくしていたので、ジュースの出るマシーンをつくってみました。

また、おままごとが大好きなので、電子レンジをつくってみました。
温めたり、ぴっ!っと言ってボタンを押したりして遊んでくれています。
自分が試行錯誤しながらつくったものを、子供がよろこんでくれるとうれしくなります。
こういうものでいいならまた作ってみようかな、と創作意欲がさらに湧いてきます。
次回はおもちゃ以外のつくったものをお話ししたいと思います。