前回は「気になる建築費・コスト・総額の話〜「建物を建てること」と費用・上昇した工事費・建材・設備機器などのコストアップ・規模と予算・単価と総工費〜」の話でした。
目次
おしゃれな階段のデザイン:戸建住宅のシンプルな手すり

こんにちは。
階段はデザインや場所によって、様々な表現をすることができます。

豊島の家では、リビングと一体化させて吹き抜けの中に階段をつくりました。
そして、階段の段板の一部を延長させて、棚や机をデザインしました。
開放的な階段で、階段下の空間を有効活用して、機能性をアップしました。
この階段は、リビングと2階を自然につなげてくれる存在です。

熊本の家では、小さな子どもたちがいることに配慮しました。
そこで、子どもたちが安全に上がり下がりできるように、途中で90度曲がる形の階段にしました。
玄関からリビングを通って2階へ行くという動線から考えました。

キッチンの横に、
位置する階段です。
階段の空間には、2階の外部テラスからの自然の光が注ぎ、とても明るい空間になっています。
階段の形を活かしたデザイン


熊本の家では、階段スペースとして独立して配置しました。



階段の下はキッチン関係の収納、
生活用品などの収納として機能しています。





階段が1階と2階の
空間を優しく、自然につなぎます。


練馬の家では、土間に面して階段があります。
一番下の段板を壁まで伸ばして、土間で靴を脱ぎ履きする時の腰掛ベンチとして機能させました。


また階段の反対側は壁を隔てて洗面室となっています。
階段の形を活かした収納棚として機能させました。



こうして、ちょっとした
スペースを有効活用することは大事です。
それぞれの住宅によって、階段にも設計者の思いが表れています。
次回は上記リンクです。
竣工写真は、下記サイトをご覧下さい。