前回は「料理好きの方の希望を叶えるキッチン」の話でした。

こんにちは。
建物を建てる際に周辺環境との関係性はとても大切な事です。
今回は、その事についてお話ししたいと思います。

蚕糸の森アパートメントでは、計画地のすぐ前が大きな公園でした。
是非この公園と関係付けた建物にしたい、と思いました。
蚕糸の森公園という、都心にある比較的広い公園があります。
大きな木が沢山植樹されていて、丘になっているところや池など自然の要素が沢山あります。

この特徴ある立地を活かした建物を、
設計したい!


模型も、建物の敷地から公園まで作りました。
そして、公園から見た感じや、設計した建物から公園がどのように映るかなど検討しました。


周辺がこのように特徴ある場合はもちろん、普通の住宅地である場合も必ず周辺との関係性を検討します。
隣や前後の建物は何階建てなのか、大体の窓の位置も配慮して計画します。


街の雰囲気・特性というものがそれぞれの地域にあります。
建物単体だけで良いものを目指すだけなく、建物が街の景観の一部となることを意識して、私たちは設計をしています。