前回は「テーマは、自然と集まる楽しいリビング!」でした。

私たちは、床や棚など木材を使用するところは無垢材をおすすめしています。
本物の木材のみで作られたものは、とても良いですね。

木のぬくもりや優しい風合いを感じることができます。


熊本の家ではフローリングにナラの無垢材を使いました。
落ち着いた雰囲気のリビングに仕上げ、本棚やキッチンとも馴染んでいます。


練馬の家でも、熊本の家と同様にフローリングにナラの無垢材を使いました。



天井を濃い色で塗装して、より重厚感のあるリビングとなりました。


豊島の家では、フローリングに桧の無垢材を使いました。
桧の淡い色と窓から沢山入る光で、明るい印象のリビングになるようにしました。


蚕糸の森アパートメントでは、賃貸部分でも無垢材のフローリングとしました。
無垢材は、施工も手間がかかり、コストが上がります。
コストを大きく上回る、無垢の木ならではの優しい肌触りが、とても良いです。
高級賃貸マンションにふさわしい、上質な素材で仕上げました。



室内が、より洗練された印象になりました。
建主のご要望から私たちが提案して、それぞれにあった無垢材で素敵な建物を建てていきたいと思っています。