前回は「デザインのアイデア③〜ヒノキテラスの住宅地のデザイン・水路がつなぐ家と家・広がる住民の輪〜」の話でした。
目次
3層を突き抜ける曲面:デザインと構造がリンクする設計

こんにちは。
今回は、個人邸の案です。
都内の比較的狭小な計画地に建築予定の3階建ての住宅です。
「3層を突き抜ける曲面」に、様々な機能を持たせるというコンセプトです。


構造を
デザイン化しよう。
壁式鉄筋コンクリートの構造で、構造をデザイン化しようと考えます。
そして、住宅の中心にメインとなる局面の耐震壁を配置します。



この壁面で、
空間を分節することも出来ますね。
スタディ模型でシリンダー構造を検討


曲面に沿って階段を計画したり、一部に開口を開けてつながりを持たせます。
また、この時の模型をスタディ模型と言います。
建主に見せると言うより、社内の検討用です。



リアルさや綺麗さより、
全体を把握するラフな模型です。


このような模型を、私たちは数え切れないくらい作成していつも検討しています。
この時の案はここまでになったので、スタディで終了です。



計画地の取得などの時は、
その状況によって設計プロセスが変更します。
実現するまでの過程として、スタディ模型の作成・設計検討は、重要なプロセスの一つです。
写真等は、下記サイトをご覧ください。
次回は上記リンクです。