こんな建物があったらいいな アイデアは無限です ③|東京の建築設計

前回は「こんな建物があったらいいな アイデアは無限です②」の話でした。

テラスのある住まい 模型(copyright : YDS)

こんにちは。

今回は、岐阜県のとある地域を住宅地として開発するというプロジェクトの話です。

その時に考えた案についてお話ししたいと思います。

テラスのある住まい 模型(copyright : YDS)

一街区六住戸を一つの単位として提案するという内容でした。

自然豊かな地域の特性を表現して、特産品である桧を使った住宅で統一感のある住宅街として検討しました。

桧を使った“ヒノキテラスのある家”にしよう!

岐阜を流れる川を連想させるような
楽しい水路を、各住宅につくるといいですね。

その地域ならではの特徴を活かしたデザインを考えました。

テラスのある住まい 模型(copyright : YDS)

水路が家と家を繋ぎ、住人同士が積極的に関わり合うことのできる場として提案しました。

住宅はテラスのほかにも、大きな土間を設けて街に開放的なデザインにしました。

テラスのある住まい 模型(copyright : YDS)

そして、屋根の勾配を揃えたり、外壁には地元の杉を使うという、共通点を持たせて統一感を出しました。

建築の高さを抑えて、地域とのつながりを
感じる住まいをデザインしよう。

まちづくりを強く意識したデザインです。

テラスのある住まい 模型(copyright : YDS)

個々に思い思いのライフスタイルを叶えながらも、周囲の雰囲気を身近に感じられる住まいです。

そして、ゆるやかなコミュニケーションがうまれる場所となるような街づくりを目指しました。

写真等は、下記サイトをご覧ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次