前回は「城下町を感じるお店」の話でした。

こんにちは。
先日夜に姫路城の前を通りかかった時に、いつもと様子が違うことに気が付きました。

みてー!
お城がキラキラしてる!
子どもは大興奮です。

本当だ!
世界遺産である姫路城が「現代アートと融合した世界遺産」となり、新たな装いを見せてくれます。



プロジェクションマッピング
やっているんだね。


おそらく以前にもあったかと思いますが、私は初めて見かけました。
別の記事で、白色以外のライトアップについてお話しました。



このような演出に
偶然出会えると嬉しくなります。


門をくぐって中の広場までは通常通り入れたので、目の前まで見に行ってみました。
お月様がでてきた!



すごいね、きれいだね。


平日の夜ということもあって人は、まばらでした。



その分、自由に
見回ることが出来ました。
ランタンなども配置されていて、ちょっとしたイベントのような感じでした。





みなさん住んでいると、
こういうものも見慣れて、珍しくないのかな?
とも思いますが、私は不意に現れるお城の演出をいつも楽しんでいます。
様々な形でこれからも、街のシンボルの存在を発信してほしいと思います。