前回は「アイデア:道空間 4~吉祥寺の集合住宅~」の話でした

今回は、みそら幼稚園の道空間の話です。
「みそら幼稚園」では、園庭の周囲に巡らされた保育室などの諸室を結ぶ廊下を「道の空間」と考えました。

園児達・先生方の動線となる廊下の空間。
園児たちが走り回り、先生方が園児と触れ合う、楽しくなるような「活気ある空間」にしたいと考えました。
広場と同様に、梁をホワイトに天井をスカイブルーに塗装し、空の広がりのイメージを喚起します。

床は草原のイメージで明るいグリーンとしました。
弾力性の高いクッションにより、以前よりも園児達が走り回りやすいようにしました。

廊下の空間を保育室へ到る機能の通路だけではなく、園児達がワクワクしながら歩き回れるようなデザインを意図しました。
この半屋外空間で、園児達はいつも楽しく過ごすでしょう。
完成写真は、下記からご覧ください。