本棚の柱:リノベーションの設計プロセス③〜細長い本棚・本棚のルーバー・本棚の柱〜|東京の建築設計

前回は「本棚の柱:リノベーションの設計プロセス②〜基本アイデア検討・コンセプトの鍵〜」の話でした。

目次

キッチンとリビングの空間の文節

本棚の柱:初期案1/50模型(新建築紀行)

建主の、

たくさんの本を整理できるように
設計してください。

という要望から「本棚の家」をデザインコンセプトにして、アイデアを練ってゆきます。

もう少し、
空間に変化が欲しい。

と考えた時、建主のもう一つの大きな要望を思い出しました。

今の対面式キッチンだと、
リビングから見えすぎるのが気になります。

ルーバーのような本棚

本棚をデザインして、
ルーバーのようにしてみたい。

キッチンとリビングを分節する為、ルーバーを取り入れる案の検討を始めました。

以前、ルーバーで空間を柔らかく分節する「蕎麦屋」を設計したことがあります。

半独立のような、
キッチンの空間にしましょう。

視線は遮りながらも、空間のつながりを予感させるデザインを考えます。

細長い本棚を
ルーバーに見立ててみよう。

「本棚のルーバー」みたいで、
面白いですね。

「本棚の柱」というコンセプト

本棚の柱:1/50模型(新建築紀行)

思いつきで考えた「本棚のルーバー」の模型を作ってみました。

なかなか、
面白そうな空間だね。

今回は、
「本棚の柱」というコンセプトでいこう!

さらに模型を
作ってみます。

ただ直線状に本棚を配置するより、もう少し動きのある空間を検討します。

柱状にした本棚を円弧上に配置させることで、さりげなく空間の繋がりを出します。

本棚の柱:1/50模型(新建築紀行)

こうしてみたら、
面白いかな。

模型を作りながら、色々と考えます。

設計案は、検討を重ねていく過程で変化していきます。

柱を円弧状に配置するのは、
面白いね。

ブラッシュアップして、ベストなものをご提示できるようにいつも心がけています。

本棚の柱:1/50模型(新建築紀行)

「柱状の本棚」というものは、あまり見たことがありません。

なかなか
面白いですね。

ここをこうやって見てみると、
本棚の隙間から、キッチンが見えるね。

模型を作りながら、様々な検討を加えます。

そこで、「どのような雰囲気の空間になるのか」模型で検討を始めます。

本棚のレイアウトを
検討します。

次回は模型検討についての話です。

次回は上記リンクです。

完成写真は、下記からご覧ください。

新建築紀行

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次