前回は「桜満開の姫路城〜満開の桜と絶景スポット〜」の話でした。
桜満開の姫路城

こんにちは。
姫路城が桜で満開になり、周辺の景色も彩り豊かになっています。
私のお気に入り場所である、お堀も見どころが沢山あります。


あっ、
和船だ!
この時期と紅葉の時期は、和船が出ています。
穏やかな気候で気持ちよさそうです。


犬のお散歩も、桜を見ながら楽しそうです。


なんとなく千鳥ヶ淵を想起させるような場所もあります。


ウェディングフォトをとっている方を発見しました。



この日を
予約していたなんて・・・



タイミングが
ぴったりあって凄い!
心が和むような場面に出会いました。
美しいお堀の光景


また、水面に映る桜の桜影を狙って撮ってみました。
風のない瞬間をとらえるのはスキルと良いカメラが必要だと痛感しました。
こちらは、姫路城の正面で南側のビューです。
お城を映さず、お堀にフォーカスして撮ると、全く違う景色に見えます。


桜ではなく、イチョウの木は新緑が芽生えていました。



これから青々と
生い茂る緑のトンネルになるのが待ち遠しいです。
生命の息吹を感じる春は、気持ちも高揚しますね。


最後に、桜とはちょっと違った視点の発見です。
以前から気になっていた事で、お城の外の西側にブルーシートで覆われたものが鎮座していました。



日本を代表する
世界遺産なのだから・・・



周辺の景観にも
配慮してほしい!
と何度も思っていました。
その願いが叶ったのか、ついにそのブルーシートがなくなりました。


写真ではほぼわかりませんが、周辺の植栽の緑と同系色になっていました。



このような工夫が
できるんだ!
と嬉しくなりました。
細かい気配りも含めて、景観を守っていくことは大切だと思います。
引き続き景観を大切にして、世界遺産のある誇り高い街並みであることを願っています。
次回は上記リンクです。