子どもも大人も楽しめる川崎水族館「カワスイ」〜川崎駅前の素晴らしい「体験型水族館」・様々な魚やカメたちとの出会い・子どもの好奇心を喚起する展示・圧巻の体験・カピバラに直接触れて餌をあげる〜|休暇のひととき

前回は「五島の旅〜島国日本と五島列島・九州と五島・近くて遠い五島・五島-長崎の海の体験・船に揺られる体験〜」の話でした。

目次

川崎駅前の素晴らしい「体験型水族館」

川崎水族館:トランスルーセントグラスキャット(新建築紀行)

先日、子どもと一緒に「川崎水族館・カワスイ」に初めて訪問しました。

子どもが、

水族館へ
行きたい!

と言うので、

じゃ、
水族館へ行こう!

アクアパーク品川、すみだ水族館、サンシャイン水族館などへは行ったことがあるので、

行ったことがない
水族館がいいな・・・

と考え、ネットで調べてみました。

「行ったことがない」水族館で、子どもたちに様々な体験をさせたいことと、僕自身が

僕も行ったことがない
水族館がいいな・・・

と思って、いろいろ調べていて、「川崎水族館・カワスイ」に興味を持ちました。

この川崎水族館・カワスイ、
行ってみたい?

子どもにネットを見せて、相談すると、

行きたい!

子どもは、大抵こう言いますが、本人の意見を尊重して、早速行くことにしました。

川崎駅の駅近で便利だけど、
規模は小さいのかな?

正直なところ、このように考えていましたが、非常に素晴らしい体験型水族館でした。

「多摩川ゾーン」「オセアニア・アジアゾーン」など、エリアごとにテーマがあります。

そして、上の写真のような「トランスルーセントグラスキャット」などがいて、

この魚、
透明で綺麗だね!

と子どもたちも大喜びです。

様々な魚やカメたちとの出会い:子どもの好奇心を喚起する展示

川崎水族館:水槽の魚たち(新建築紀行)

わっ、
大きいカメが泳いでいるよ!

色々なカメを見たことがありますが、ここまで大きな亀が泳いでいるのを見るのは初めてかもしれません。

スイ〜ッとカメが泳ぐ様子を眺めていると、

カメの泳ぎ方って、
特徴的だな・・・

と思ったりで、大人も楽しめます。

アマゾンゾーンにいるピラニアは、かなり大きくて、

こんなに大きな
ピラニアがいるんだ・・・

と思わず見入ってしまいます。

川崎水族館:水槽の魚たち(新建築紀行)

こっちの
魚も綺麗だよ!

2フロアあり、ワンフロアがかなり広いので、子どもたちは、

次は
こっち!

と、次々と自分の興味に合わせて駆け回ったりします。

あまり
走らないでね。

周囲の方への配慮から、注意しますが、大勢の子どもたちが楽しそうに移動しています。

川崎水族館:カメ (新建築紀行)

大人も楽しめますが、メインは「子ども向け」なので、

まあ、子どもが楽しいなら、
少しくらい走っても良いか・・・

と思ってしまいます。

他の水族館に比べて、子どもの好奇心を喚起する展示の仕方が印象的でした。

川崎水族館:水槽の魚たち(新建築紀行)

水槽の中に「ブクブク」っと、たくさんの空気を入れる様子が見えるのも、非常に興味深いです。

これ、
面白い・・・

と、子どもも楽しそうに見ていましたが、

空気の泡の動き方が
面白いな・・・

と大人である僕が、しばらくジッと見て、楽しんでしまいました。

圧巻の体験:カピバラに直接触れて餌をあげる

川崎水族館:カピバラ (新建築紀行)

この「カワスイ」の圧巻は、「カピバラに直接触れる」体験です。

大人気のため少し待ちますが、グループごとに屋外のテラスに出て、本物のカピバラと触れ合います。

川崎水族館:カピバラ (新建築紀行)

けむくじゃらのカピバラは、とても人懐っこい感じです。

ぜひ、カピバラに
触ってみてください!

モサモサしたカピバラに触ってみると、

フカフカ
しているね・・・

子どもも楽しそうです。

僕も
触ってみようかな・・・

と思って触ってみると、

なんだか、
不思議な感触だね・・・

面白い体験でした。

カピバラが走る速さは
どのくらいだと思いますか?

実は、時速50kmくらいで
走ります。

カピバラは、ものすごく
早く走るんですね。

水族館の説明員の方が、いろいろと説明してくれます。

川崎水族館:カピバラと遊ぶ子どもたち (新建築紀行)

大勢の子どもたちが、思い思いにカピバラに餌をあげたりして、楽しんでいました。

このように「見る体験」だけではなく、「動物に触れる体験」ができるのは、非常に素晴らしいことと思います。

イルカショーなども面白いですが、「見る」と「触れる」では、やはり大きく違います。

数多くの魚と触れ合い、カピバラとも直に触れ合える素晴らしい「体験型水族館」川崎水族館・カワスイ。

未就学児〜小学生の子どもが、とても楽しめるので、お子様がいらっしゃる方はぜひ。

大人もとても楽しめる水族館です。

次回は上記リンクです。

新建築紀行

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次