アイデア : 有機的ヴォイド~細長い吹き抜け・白い抽象的空間・無の空間・熊本の家~|東京の建築設計から

前回は「アイデア:有機的ヴォイド~光と「間」・スリットの光・新旧の軸組の対話・練馬の家~」の話でした。

目次

細長い吹き抜け

熊本の家:リビング

今回は、熊本の家の有機的ヴォイドに関する話です。

細長い吹抜の空間で、のびやかな間の空間を創り出したいと考えました。

熊本の家:吹抜

空間を横断するような細長い吹き抜けによって、リビングからテラス越しに空が見えます。

そして、2階の子供部屋へつながる廊下(道空間)とリビングが立体的に接続します。

母親

〜ちゃん、
ご飯よ!

子ども

うん。
今行くね!

吹き抜けを介して、親子の会話が生まれるでしょう。

熊本の家:アクソノメトリック(新建築紀行)

白い抽象的空間

熊本の家:吹抜

熊本の家では、リビングの上部に細長い吹抜をつくり、トップライトから自然光を取り入れています。

吹抜の上部は壁面で囲い、白い抽象的な空間をつくりました。

熊本の家のVoidの空間には、トップライトから自然光が差し込みます。

そして、細長い筒状の空間で光がバウンスし、1階のリビングに届きます。

白い箱状の空間には、強い光が差し込みます。

Yoshitaka Uchino

柔らかな光に包まれたり、
刻々変化します。

無の空間

熊本の家:吹抜

この細長い空間のイメージは、無であり間であり空です。

光以外に何もない、茫漠とした空間です。

熊本の家:リビング(新建築紀行)

「無」であり「小さな宇宙」である小さな細長い吹き抜けを通して、空から自然の光がリビングに差し込みます。

リビングルーム上部のこの空間は、2層分の高さの開放感以上の空間の奥行が感じられる、小さな宇宙となります。

完成写真は、下記からご覧ください。

次回は上記リンクです。

新建築紀行

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次