コンクリート打ち放しの多様な住まい〜正方形断面の柱梁均等グリッド・コンクリートの均等グリッドが生み出す透明感〜|Crystal1・デザインのアイデア

前回は「木造大空間の美術館〜中心がずれた二枚の円弧壁による空間の揺らぎ・打ち放しコンクリートと自然光・地震力を負担するコンクリート壁面〜」の話でした。

目次

コンクリート打ち放しの多様な住まい:正方形断面の柱梁均等グリッド

New Architectural Voyage
Crystal(新建築未来紀行)

今回は、コンクリート打ち放しの集合住宅・マンションのアイデアの話です。

無機質な表情のコンクリート打ち放しは、その無垢な素材感が美しい面があります。

今回は、正方形断面の柱梁均等グリッドによって、住まいの多様性を生み出す試みです。

均等グリッドにおいて、ヴォリュームを欠き取って、少しずつ対称性を崩してゆきます。

そして、余白の空間を積極的に生み出すことを目論みました。

デザイン・アイデアの5つのフィロソフィー:YDS

・揺らめく自然

・有機的ヴォイド

・道空間

・都市広場

・多様なる共生

私たちの5つのフィロソフィーの中で、揺らめく自然と都市広場を重視したコンセプトです。

New Architectural Voyage
Crystal(新建築未来紀行)

柱と梁の均等グリッドの純ラーメン構造によって、柱と梁に囲われた部分は大きなサッシュとなります。

正方形断面のコンクリート打ち放しである柱梁によって、空間がフレーミング化されます。

New Architectural Voyage
Crystal(新建築未来紀行)

建築に囲われたエントランス周辺には、広い広場があり、都市広場となります。

それほど広くない、この広場の空間は、コンクリートの柱と梁によって異化され、顕在化します。

自然とコンクリートのボリュームの対比が際立つデザインです。

コンクリートの均等グリッドが生み出す透明感

New Architectural Voyage
Crystal(新建築未来紀行)

各住戸には、広いテラスが設けられており、広々とした「外のリビング」が広がっています。

コンクリート打ち放しの柱と梁が正方形断面であるため、空間に強い秩序が生まれます。

New Architectural Voyage
Crystal(新建築未来紀行)

ここでは、正方形断面の梁が極めて強い存在感を持っています。

強固なコンクリートの柱梁のグリッドによって、強固な耐震性が確保されます。

Yoshitaka Uchino

さらに、コンクリート打ち放しの
正方形断面の梁が、自然を際立たせます。

New Architectural Voyage
Crystal(新建築未来紀行)

モノとしての存在感が極めて強いコンクリートの均等グリッドによって、透明感が生まれます。

New Architectural Voyage
Crystal(新建築未来紀行)

建築の最も外郭となる部分は、キャンティ構造によって、柱と梁から解放しています。

そのため、建築の周囲がガラスで覆われて、高い透明感が得られました。

New Architectural Voyage
Crystal(新建築未来紀行)

積み木のように組み合わせたブロックを、コンクリート打ち放しの柱梁の均等グリッドで構成しました。

このシンプルなデザインによって、無限の広がりが生まれたと考えます。

New Architectural Voyage

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次