前回は「シンボルツリーのある住まい〜石神井公園の集合住宅・自然の樹木と空間・住まいの空間から見える自然と樹木〜」の話でした。
シンボルツリーのある家:リビングから眺める樹木の癒し
こんにちは。
「木の床と壁に囲まれた木の空間」というコンセプトの、練馬の家のテラス。
練馬の家では、テラスの一部にシンボルツリーを植えるスペースを確保しました。
この時は、シマトネリコという樹木を選びました。
リビングからも眺められる位置にあります。
自然の癒しを感じながら、
過ごすことが出来ます。
ウッドデッキや道路からの目隠しには、床と同じ種類の木材で仕上げました。
ふと、リビングから樹木が見えると、自然の癒しを感じます。
練馬の家では、庭につくった「木のテラス」と樹木を一体化させたデザインにしました。
シンボルツリーと木の自然に囲まれた気持ちのいいテラスとなっています。
樹木が街に語りかける建築
吉祥寺の集合住宅では、入居者専用の中庭があります。
壁面に空いた大きな四角い開口をあけたので、外部の人たちもシンボルツリーを見ることが出来ます。
住んでいる人たちの為だけのものではなくて、緑の存在が街の景観の一部となるように設計しました。
樹木が
街に語りかけるイメージです。
この樹木は、入居者は中庭から「間近に眺めることが出来る」デザインになっています。
その一方で、「都市に開いた空間構成」になっているので、
樹木の自然が都市の
一部となります。
この建築は、周囲は商店街と住宅地が並び、付近の大学以外は樹木などが多くない地域にあります。
ただ植栽を植えるのではなく、
植栽と建築を融合したデザインを目指しました。
樹木がある中庭は、「小さな宇宙」をイメージしています。
そして、その中庭を構造のコンクリート打ち放しの柱が貫いて、
コンクリート打ち放しの柱が、
中庭と建築を結びつけます。
私たちが、その建物に合った樹種をおすすめしています。
建主の思い入れのあるものがあればそれを使い計画していくことも出来ます。
暮らしに緑を添えて豊かな家づくりを提案しています。
次回は上記リンクです。