前回は「みんな大好きな唐揚げ :鶏肉以外の美味しい食材」の話でした。

こんにちは。
今回は、子供の描いた絵についてお話ししたいと思います。
これ描いたからみてー!
と、子供がよく絵をかいて渡してくれます。

描いた絵を暫くは保管していますが、

いつまで
取っておこうかな・・・
と、よく悩みます。
保育園で作ってきた製作品などもいつも思います。
そんな時に、BEAMSでOEKAKIという企画があるのを知りました。
自分で描いた絵を、無地の水筒に転写してくれるというものです。



これなら、
描いた絵をいつまでも保存できるかも!
子供も出来上がったら、絶対に喜ぶだろうなと思いました。


専用の用紙に絵を描いているときは、まだよくわかっていませんでしたが
楽しそうにお絵描きをしていました。
どうやって水筒になるの?
いつできるの?
と、まずは興味を持ってくれたのでよかったです。


2か月程たって、よくやく完成しました。



わー、かわいいー!
これ保育園にもっていく!
完成品は、とてもきれいに転写されていました。
描いた絵が形として残り、子供は大喜びでした。



何気ないお絵描きが、
宝物に変身しました。
大切に使い続けたいです。