前回は「手作りリンゴバタージャム〜作ったジャムを子どもと一緒に・キッチンの設計の具体的な気づき・料理しながらデザインを思考〜」の話でした。
通勤と在宅勤務:適度な運動とダイエット

こんにちは。
このご時世あるあるだと思いますが、

油断していたら、
本当に体重が増えてしまいました・・・


そこで、一念発起してダイエットを開始しました。
いま思えば、小田急線の足もつかないほどの満員電車での通勤は、良い面もあったかもしれません。



通勤列車って、
大変すぎますが・・・
実は、適度な運動になって、それなりのカロリー消費になっていたなと感じています。
最近は、在宅勤務が増えたので「運動量」が減っていたことが、最も大きな理由だと思います。


20代までは、少し食べる量を減らしていつもより多く歩けば、多少リセットされました。
ところが、30代半ばとなれば、なかなかそう簡単にもいかないようです。



食事改善と筋トレを
取り入れています。


食事は自分一人ではないのでオートミールだけ、という訳にもいきません。
また、おいしくないと続かないですね。



インスタなどで、
検索して色々試しています。
おすすめダイエットメニュー:揚げ出しと厚揚げ


こちらは高野豆腐の揚げ出しです。
子どもが、レンコンが好きなので添えました。
あ〜、大好きな
レンコンだ!
豆腐系は、ダイエットの味方ですね。
美味しくて、ダイエットにもってこいです。


この時は、珍しく4品も作りました。
普段は「ほぼ一品」の自分にしては、かなり上出来です。
一番右は、厚揚げに大豆ミートで作ったチリコンカンとチーズを乗せて焼きました。


お酒も好きなので、ノンアルコールドリンクで気を紛らわしたりしています
こちらは、炭酸水にミントなどのハーブとライムで「モヒートらしく」してみました。





さらに、おしゃれなキッチンがあれば、
もっとモチベーションもあがるのにな・・・
と、思いながら日々格闘しています。