自転車に乗って思うこと|日々のくらし

前回は「こどもと一緒にお砂場でお宝発見!」の話でした。

こんにちは。

私の普段の移動手段は主に自転車です。

自転車に乗っていてよく感じること。

「ここは通って大丈夫なんだっけ」ということです。

道路交通法上の決まりはありますが、例外が多いので、判断に迷うことがあります。

歩道のない狭い道路などでは、歩行者とすれ違いそうになって怖いなと思うこともあります。

私の実家は、少し前に車道の端に自転車レーンが整備されたので、通りやすくなったなと感じます。

ドイツは自転車大国なので、自転車専用道の整備がとても進んでいます。

また、首都圏ではあまり見かけないように思いますが、地方では、道路の際に水路があることが多いように感じます。

姫路では、自宅敷地に入るのに水路を跨いでいく家も、よくあります。

「最初は、ちょっと危ないじゃん」と思いました。

子供を乗せることも頻繁にあるので、自転車に乗る時も安全を心がけています。

新建築紀行

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次