シンプルで機能的な玄関〜住まいへの配慮〜|東京の建築設計から

前回は「たくさん入る土間収納〜便利・機能的でなんでも入れられる収納〜」でした。

目次

家の顔・玄関

豊島の家:玄関から見る

今回は、玄関の話です。

玄関は毎日出入りする場所で、来客の方に対しては「家の顔」になりますね。

玄関から廊下を通って・・・というプランが多い家・住宅。

私たちが設計する家では、出来るだけ廊下は作らず、空間が連続するイメージで設計します。

玄関から入ったら、すぐにリビングなどに続きます。

豊島の家:模型(新建築紀行)

廊下もリビングと玄関に一体化して、
合理化しています。

玄関と住まいへの配慮

親戚や知人以外に宅配業者の方など、様々な方が出入りする玄関。

リビングが、全部見えるのは
ちょっと・・・

というご意見を伺うことがあります。

その場合は、リビングのメインとなる部分は、
玄関からは見えないように配慮します。

豊島の家では、玄関からはキッチンが見えます。

玄関周辺の空間もリビングの一角として設計しました。

そして、玄関からもリビングからも、洗面室へ至りやすい動線にしました。

豊島の家:洗面化粧台(新建築紀行)

玄関はシンプルにすっきりと作り、靴箱も造作で制作しています。

靴箱の上には、ちょっとしたものを置いたり、花瓶などを置けるようにしています。

豊島の家:玄関 1

ピクチャーレールを設置して、
写真や絵をかけられるようにしています。

コンセントも設置しているのが、
ポイントですね。

携帯などちょっとした電子機器の充電等にも使えます。

玄関脇の鏡

豊島の家:玄関 2

玄関脇には大きめの鏡を設置して、出かける前に「ちょっと姿を確認」出来ます。

出かける直前に、
姿を確認できるのがいい!

と建主からは好評をいただいています。

また、本棚と収納を一体化した造作家具を設置して、たくさんの本が置けるように考えました。

本が並んでいると楽しいです。

豊島の家:リビングの本棚(新建築紀行)

玄関付近の空間に本棚を設置して、日常的に本と接する空間を生み出しました。

昔のアルバムなどを
フラッと手に取ることが多くなった。

と建主から嬉しい報告をいただきました。

熊本の家:リビングの本棚と机(新建築紀行)

熊本の家では、リビングに面した本棚を設置しました。

豊島の家では、リビングと玄関の「間」のような空間に本棚を作りました。

「間」の空間は、「特定の用途がある」空間というよりも「様々な用途がある」空間です。

リビングの一角であり、「リビングのような玄関のような」曖昧な空間。

この曖昧な空間に本棚を置き、そこで少し本・アルバムなどを読んでいただくイメージです。

そして、本棚の一部に仏壇を配置できるように考えました。

玄関脇に仏壇を配置することで、

少し上がって、
お祈りすることができます。

来客者のシンプルな動線を意識して、本棚と一緒につくった家具です。

竣工写真は、下記サイトをご覧下さい。

新建築紀行

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次