魅惑の大自然・奥多摩アメリカキャンプ村〜自然の中で生き物観察・木の肌触りが優しいロッヂ〜|奥多摩

前回は「東京奥多摩で体験する陶芸〜色々体験できる奥多摩”山のふるさと村”・日本の伝統工芸「信楽焼」・子どもが「何かをつくる」体験〜」の話でした。

目次

魅惑の大自然・奥多摩アメリカキャンプ村

New Architectural Voyage
奥多摩:アメリカキャンプ村(新建築未来紀行)

こんにちは。

今回は、奥多摩にある”アメリカキャンプ村”という場所を紹介します。

川遊びやバーベキューの出来る場所で、日帰りとしても利用できます。

ロッジもあり宿泊施設も完備されています。

売店もあり、食品や日用品もあるので、手ぶらで行くことも可能です。

New Architectural Voyage
奥多摩:アメリカキャンプ村(新建築未来紀行)

都内でも、そのようなスポットは近年増えてきています。

増えていますが、大自然に囲まれた中で遊べる場所は、東京では限られていると思います。

New Architectural Voyage
奥多摩:アメリカキャンプ村(新建築未来紀行)

訪問したのは7月の終わりでしたが、奥多摩の川は驚くほど冷たかったです。

子ども

冷たくて、
とっても気持ちいいね!

子どもは、勢いよくじゃぶじゃぶと入って行きましたが、

大人は水温に慣れるまで暫く時間が必要なほどでした。

New Architectural Voyage
奥多摩:アメリカキャンプ村(新建築未来紀行)

とても透き通った綺麗な水質で、山々に囲まれ、とてものどかな場所です。

平日の為か、人気も少なくのんびりと過ごすことが出来ました。

自然の中で生き物観察:木の肌触りが優しいロッヂ

New Architectural Voyage
奥多摩:アメリカキャンプ村(新建築未来紀行)
子ども

カニ
見つけたよー!

生き物観察にも、うってつけの場所です。

カニをどのように掴めば挟まれないのか、持ち方を試行錯誤していました。

New Architectural Voyage
奥多摩:アメリカキャンプ村(新建築未来紀行)
子ども

じーじが、
すごい虫見つけてきた!

普段見かけない大きなカミキリムシにも出会え、子どもは大興奮です。

New Architectural Voyage
奥多摩:アメリカキャンプ村(新建築未来紀行)

この日は、天気にも恵まれました。

夏らしい青い空と雄大な山の景色に見惚れ、何枚でも写真を撮りたくなります。

New Architectural Voyage
奥多摩:アメリカキャンプ村(新建築未来紀行)

宿泊施設のロッヂもとても快適でした。

田舎と思われがちの奥多摩なので、

Mana Muraki

どの程度、
整えられいるのだろう?

このような思いがありました。

New Architectural Voyage
奥多摩:アメリカキャンプ村(新建築未来紀行)

実際は、ロッヂ以外も施設全体的に清潔感があり、清掃もきちんとされ、管理が行き届いていています。

ロッヂもリノベーションされ、新しい棟が今なお増えています。

心地よく過ごせる場所で、とても快適でした。

Mana Muraki

木の肌触りが優しい
ロッヂの空間です。

まだ歩けない小さい子もいましたが、年代問わず遊べるところです。

New Architectural Voyage
奥多摩:アメリカキャンプ村(新建築未来紀行)

バーベキューは各ロッジにコンロがあり、それ以外にバーベキュー場も併設されています。

食品は持ち込みも売店での購入も可能です。

森の中で頂く食事は、キャンプで最も楽しみなことの一つです。

New Architectural Voyage
奥多摩:アメリカキャンプ村(新建築未来紀行)

夜は夜空を眺めながら、敷地内で花火をすることも出来ます。

昼間も夜も、丸一日遊べる場所です。

大自然の中で過ごす体験は、「都内にいること」を忘れてしまいそうです。

夏季以外の時期も、平日は利用可能とのことです。

キャンプ好きの方にはとてもおすすめの場所です。

東京周辺にお住まいの方は、ぜひ青梅のアメリカキャンプ村へ。

New Architectural Voyage

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次