前回は「アルプスの少女ハイジが出てきそうな『のどかなところ』」の話でした。

こんにちは。
建築業界で働いている私は、やっぱり普段の生活でも建物が目に留まるということが多いです。

日常生活でも、設計のこと考えています。


この前は久しぶりに、近所のおしゃれなカフェに行ってみました。
姫路にあるパーランドコーヒーというお店です。
http://www.cafe-parland.com/
インスタグラムで知って、行ってみました。
私が気になったのはコーヒーもありますが、内装がおしゃれだからという理由が大きかったです。



おしゃれな内装デザインは、好きです。


こんな照明を使っているんだぁとか、窓のサッシが木調なのもいいよね、などさりげなくチェックしてしまいます。


寝ても覚めても建築の事を考えている緊張感のある生活、というよりは、もう少しリラックスした日常を送っています。



日ごろから情報に敏感でいるというスタンスは、大切かなとも思います。
何事も気持ち次第ですね。


昔、個人の設計事務所でアルバイトをした時、
常にアンテナを張っていることが大事で、
ふとしたときにそれがひっかかってくるんだよ。
と言われたことを、ふと思い出しました。



アンテナを張るって、大事ですね。
これからもひた向きな姿勢で取り組んで、お施主様に常に良いものを提供していきたいと思います。