アイデア : 有機的ヴォイド~バウンスする自然の光・柔らかな光・茨城の家~|東京の建築設計から

前回は「アイデア : 有機的ヴォイド~茨城の家~」の話でした。

目次

柔らかな自然光

茨城の家:リビング(新建築紀行)

茨城の家の、有機的ヴォイドに関する話です。

茨城の家における、二つの小さな吹抜の一つは、リビングの一角の畳の空間の上部にあります。

そして、1階と2階の空間を、ゆるやかにつなぎます。

北側の開口から、
常に柔らかな自然光を畳の空間に届けます。

1畳の大きさの小さな吹抜ですが、1階と2階の相互の空間の雰囲気を伝えます。

安定した北側の光を、1階のリビングの畳の空間に常にもたらし、柔らかな光を感じることが出来ます。

茨城の家:和室(新建築紀行)

バウンスする自然の光

2階の廊下からこの吹抜をみると、穏やかな自然光に出会います。

柔らかな光は囲まれた壁面で、バウンスします。

さらに柔らかな光となって、
1階へと流れてゆきます。

茨城の家:余白のヴォイド(新建築紀行)

南側からの光とは異なり、安定した北側の自然光は柔らかな光を住まいに届けます。

この吹抜のイメージは、
間であり余白の空間です。

日本建築の重要なコンセプトである「間(ま)」。

・時など、「間」は数多くの日本語に用いられています。

私たち人もまた、「間」の漢字が使用されています。

茨城の家:パースペクティブ(新建築紀行)

上下の空間をつなぎ、落ち着いた光を感じるための空間です。

竣工写真は、下記サイトをご覧下さい。

新建築紀行

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次