自然光の入るあたたかな住まい〜豊島の家 2〜|東京の建築設計

前回は「自然光の入るあたたかな住まい〜豊島の家 1〜」の話でした。

豊島の家では南側に開けた、建築を貫入するテラスから「自然光を間接的に取り入れる」デザインです。

南側に対して大きく開き、床から天井までのガラスを配置しました。

自然の光が、
燦々と差し込みます。

豊島の家:リビング

テラスに面して、リビングの上部に大きな吹き抜けをつくりました。

テラスを通して降り注ぐ自然の光は、
吹き抜けで柔らかな光に変化します。

豊島の家:リビング

2階の各部屋に至る経路は、吹き抜けとテラスに面した「道空間」です。

トップライトの光とは、また異なった「柔らかな光」です。

「時々刻々光の変化」が、
楽しめる空間です。

吹き抜けを見上げると、テラス越しに空が切り取られます。

豊島の家:リビングとテラス

「空をいつも感じられる空間」がデザインのテーマでした。

豊島の家:吹抜とテラス

吹き抜けから内部空間に降り注ぐ、自然の光は温かく、柔らかみのある優しい光です。

柔らかな光が広がってゆきます。

竣工写真は、下記サイトをご覧下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次